再婚を機に自宅を息子に譲り渡す(宇治市在住の50代男性Oさん,生前贈与の事例)
相談前
宇治市在住のOさんは先妻と離婚後,一人で長男を育ててきました。長男は立派に成長して妻を娶り,Oさんと同居をしています。ところで,Oさんには以前から交際していた女性が居り,長男が一人立ちできるほどに成長したのだからそろそろ再婚しようかと考えていました。再婚後はOさんは今の自宅を出て,再婚相手と暮らすつもりでした。
Oさんが長男さんに意向を伝えたところ,再婚自体は歓迎してくれましたが,家のことが心配だとのことでした。そこで,Oさん父子は揃って当事務所に相談に訪れました。
相続関係
Oさんの将来の推定相続人は,Oさんと先妻との間の子である長女と長男,後妻の3人となります。長女は先妻が養育し,長男はOさんが養育していました。
将来,Oさんが亡くなった場合の推定相続人は,長女,長男,再婚相手の3人となります。
みらい司法書士事務所の解決方法
将来,Oさんが亡くなった場合には後妻さんと長男さん,そして先妻が引き取って交流が絶えている長女さんが相続人となります。この場合,後妻さんの法定相続分が一番多くなりますし,遺産分割協議では交流の絶えた長女とも話し合わなくてはいけません。そして,後妻さんが亡くなった場合には,Oさんの長男は相続人にはなりません。
Oさんにとっては愛する妻となる後妻さんですが,長男さんからすればいわば他人です。Oさんが存命中ならばともかく,Oさんが亡くなった後の後妻さんと円滑な話し合いができるかどうか不安になるのも無理のないことです。
そこで,Oさんから長男さんへの生前贈与により不動産の所有権移転登記をすることにしました。
司法書士からの一言
将来の相続問題を解決する方法としては,他に遺言書による方法もあります。本件でも,単に将来の所有権の問題だけを解決するならば,その方が費用としては安上がりでした。しかし,そろそろ建物の修繕が必要になってきているところ,現時点では長男さんの所有ではありませんから,Oさんがこの家を出た場合にはリフォームの為のローンを組むことも簡単ではありません。
遺言書の場合はOさんが亡くなるまではOさんの名義のままですから,こういった問題の解決はできません。みらい司法書士事務所では,ご依頼人の状況に応じて最適な解決方法をご提案します。また,税務についてはご協力いただいている税理士も居ますので,同時に相談をしていただくことも可能です。
みらい司法書士事務所の生前贈与一覧
みらい司法書士事務所の解決事例一覧
- 100年前の抵当権と60年前の売買予約権仮登記がある相続登記②(宇治市在住の60代女性
- 100年前の抵当権と60年前の売買予約権仮登記がある相続登記①(宇治市在住の60代女性
- 亡父と継母の共有の不動産に仮差押登記がされていた(宇治市在住の50代男性O様,相続放棄の事例)
- 離婚による財産分与を原因とする所有権移転登記(宇治市在住の50代女性Mさん)
- 亡夫名義の自宅の相続登記(宇治市在住の60代女性Kさん)
- 被相続人が住所を転々としていた(宇治市在住の50代男性,Wさん,相続登記の事例)
- 子どもが居ない夫婦の遺言書作成(宇治市在住の80代Wさん夫妻,遺言書作成の解決事例)
- 亡くなった父が兄の保証人になっていた(宇治市在住の40代男性Uさん,相続放棄の事例紹介)
- 相続人が多忙の為手続の一切を司法書士に任せた遺産承継業務(任意相続財産管理業務)の事例(宇治市在住の40代男性Rさん)
- 自筆証書遺言に基づく相続登記(遺言書検認手続と相続登記の事例,京都市上京区在住の60代男性Aさん)
- 被相続人死亡から10年以上経過してからの相続登記(宇治市在住の70代男性Wさん,相続登記の事例)
- 亡き夫名義の自宅を長女に相続させた事例。(宇治市在住70代女性Uさん,相続登記の事例)
- 亡くなった母が保証人になっていた。(宇治市在住70代女性Cさん,相続放棄の事例)
- 被相続人死亡後10年以上経過した相続登記の事例(宇治市在住の70代男性Wさん,相続登記の事例)
- 消費者金融からの借入の抵当権(京都市伏見区在住の50代男性Rさん,抵当権の抹消登記の事例)
- 相続税対策のための生前贈与の事例(八幡市在住の50代男性Mさん,生前贈与の事例)
- 共有物分割請求の被告となった相続人の相続登記事例(滋賀県大津市在住70代男性Oさん)
- 生前贈与による所有権移転登記の事例(宇治市在住60代男性Wさん)
- 30年以上音信不通の亡父の債務の請求をきっかけに相続放棄をした事例(宇治市在住40代女性Nさん)
- 亡くなった母が再婚で前夫との間に子が居たことが分かった遺産承継業務(任意相続財産管理業務)の事例(京都市伏見区在住40代男性Uさん)
- 子の居ない夫婦の遺言書に基づく相続登記の事例(宇治市在住80代女性Oさん)
- 亡くなった方が生前から相談に訪れていた相続登記の事例(宇治市在住70代女性Cさん母子)
- 所在が遠方で住居表示が実施された相続不動産の相続登記の事例(宇治市在住50代男性Wさん)
- 古い根抵当権がある不動産の相続登記の事例(京都市在住60代女性Tさん)
- 半血の兄弟姉妹が多数居た方の財産管理(遺産承継)業務の事例(宇治市在住80代女性Oさん)
- 借金は少額であったが相続放棄をした事例(宇治市在住40代男性Lさん)
- 地主さんの相続対策(久御山町在住80代男性Tさんの遺言書作成の事例)
- 外国に住む兄弟との遺産分割協議が必要になった相続登記の事例(宇治市在住50代女性Oさん)
- 相続放棄の期間3ヶ月の伸長(延長)を申立てた事例(久御山町在住30代男性Mさん)
- 音信不通の子がいる場合の相続対策(宇治市在住60代男性Mさんの遺言書作成の事例)
- 家族関係が良好ではなかった父親の相続放棄(京都市伏見区在住40代男性Lさん)
- 借地の上に老朽化した建物を持つ無年金の母親の相続放棄(宇治市在住60代女性Iさん)
- 再婚した奥さんに自宅を残してあげたい(城陽市在住50代男性Kさんの遺言書作成の事例)
- 父親の土地の上に息子が住宅ローンを組んで家を建てた(久御山町在住70代男性Mさん)
- 30年以上音信不通の父親の借金の支払いを求められた(宇治市在住40代女性Hさん)
- 継母から亡父の預金名義変更の協力を求められた(城陽市在住50代女性Gさん,相続放棄の事例)
- 死亡後3ヶ月を過ぎて請求が来た亡父の連帯保証債務の相続放棄(宇治市在住40代女性Fさん)
- 賃貸アパートで孤独死した亡父の相続放棄
- 公正証書遺言の作成を行おうとしたが間に合わなかったケース
- 3か月の期限を超えてしまったどころか、死亡後14年を経過した亡父の相続放棄
- 借金があるわけではないが兄弟間の仲が悪いために行った相続放棄
- 自営業の運転資金約600万円の負債を残した父親の相続放棄
- 事業で約1億円の負債を残した母親の相続放棄